日時:令和7年2月14日(金)
場所:徳島大学病院 日亜Whiteホール
参加人数:大学院生16人,学部生14人,教職員27人,外部参加者1人,外部講師2人(合計60人)
【特別講演】
 「正確なホルモン測定の重要性とその臨床応用~グルカゴンを例に~」
  講師:北村 忠弘 先生(群馬大学 生体調節研究所 教授)
【ランチョンセミナー特別講演】
 「糖尿病合併症および併存疾患—臓器横断的研究の重要性—」
  講師:古川 慎哉 先生(愛媛大学 総合健康センター 教授)
【メモリアルレクチャー】
 「タイチン研究からの教訓~PAIDS(Paralyzed cademic Investigator's Disease Syndrome)に陥らないために~」
  講師:阪上 浩 先生(徳島大学医歯薬学研究部 代謝栄養学分野 教授)