とき | 2013年9月19日(木)~21日(土) |
ところ | リゾートホテル オリビアン小豆島 |
特別講演 | 「心臓の発生メカニズム」 中川 修先生(奈良県立医科大学教授) |
参加人数 | 学生19名、教職員ほか12名 |
平成25年度第9回小豆島リトリートは、薬科学教育部の担当で開催されました。参加者は学生20名、教職員10名、および特別講演者1名の合計31名であり、3日間とも晴天に恵まれてリトリートを無事終えることができました。
特別講演者として奈良県立医科大学教授の中川 修先生が合宿の最初から最後まで参加して下さいました。特別講演では心臓の発生メカニズムを丁寧にご講演いただいたのに加え、後半では若手研究者として活躍するためには「卒業後は研究室のレベルを超えて活躍しなければならない。そのためには1日も早く目標を見つけ、たゆまぬ努力が必要」であることを「Step Stairs to Success」という言葉で語っていただきました。さらに合宿初日、2日目の2次会で中川先生は夜が更けるまで大学院生・学生と熱く語っていただきました。中川先生からのメッセージはリトリートの全参加者に大きなインパクトを与え、特に参加した大学院生・学生の今後の研究生活に大いに刺激になったと確信しています。
また研究発表では前回同様、学生が座長を務めましたが、参加者からの質疑応答も途切れることなく進行し、研究発表はたいへん充実したものになりました。多くの優れた発表の中で、若手研究者奨励賞は薬科学教育部、医科学教育部、栄養生命科学教育部から各1名、特別賞は栄養生命科学教育部から1名、それぞれ選出されました。


